しつこいお風呂の黒カビを落とす方法3選&最強の洗剤「カビ取りジェル」とは?

お風呂は毎日体の汚れを落とす場所。だからこそキレイな状態を保ちたいですよね。

しかしそんな思いとは裏腹に、黒カビなどの汚れが溜まりやすい場所でもあります。

特にお風呂のゴムパッキンは、一度カビが発生するとなかなか取れず、頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。

今回は、そんなお風呂の黒カビ対策3選をご紹介します。

黒カビの原因とは?

そもそも、なぜ黒カビができてしまうのでしょうか。

原因としてはお風呂でシャンプーなどをすすいだ時に出る「石鹸かす」や「皮脂」などがカビの栄養となり、さらにはお風呂は湿度が高く、繁殖しやすい環境となっていることにあります。

そのため、シャワーのお湯がかかりやすい床や、低い場所にあるゴムパッキンに黒カビができやすいのです。

また、ゴムパッキンの表面には細かい凸凹があることで、カビの菌糸が絡まりやすく取れにくい構造になっているため、しつこい汚れになってしまうのです。

黒カビの発生は防げる?

黒カビの原因は「石鹸かすや皮脂などの栄養」と「多湿の環境」です。

そのため小まめに掃除をしたり、換気扇や浴室乾燥機などを活用したりすることで、黒カビができにくくなる環境をつくることはできるでしょう。

また、カビの発育可能温度は4℃〜45℃のため、熱湯をかけることで繁殖前のカビを死滅させることもできるようです。

できてしまった黒カビには?

それでも発生してしまった黒カビには、いくつか身近なもので対応する方法があります。

1.重曹

軽度の黒カビには、アルカリ性のものが効果的です。

重曹を水に溶かしてペースト状にし、気になる部分に塗ることで浅い部分の汚れであれば取れるでしょう。

使い方

①重曹1:水2の割合で溶かし、ペースト状にする
②気になる部分に塗布する
③ラップで乾かないように蓋をする
④10分ほど放置した後流す

2.オキシクリーン

オキシクリーンを常備しているご家庭であれば、床の黒カビであれば「オキシ漬け」でキレイにすることができます。

使い方

①排水溝に蓋をする
②オキシクリーンを床に撒き、熱めのお湯を張る(50℃前後が理想)
③10分程度放置した後流す

3.キッチンハイター

専用の洗剤がなくても、キッチンハイターで代用ができることもあるようです。

固着してしまったカビにも対応できることが特徴ですが、乾きやすいという弱点があるため、直接の塗布ではなく、ティッシュやキッチンペーパーを使用します。

使い方

①ティッシュやキッチンペーパーに、キッチンハイターを染み込ませる
②何重かに折り、カビが気になる箇所に置く
③10分ほど放置した後流す

それでも落ちない、奥まで入り込んでしまったカビには?

「色々試してみたけどやっぱり落ちない……」

「キレイになったと思ったけど、すぐに元に戻ってしまった……」

「もうプロに頼むしかないかも……」

そう思ったあなた!ハウスクリーニングに申し込む前に、最強のカビ取り洗剤を試してみませんか?

プロが作った黒カビ最終兵器!「カビ取りジェル119」とは?

長年にわたり清掃事業を手がけてきた「お掃除のプロ」が、業務用洗剤の洗浄力をそのままに、ご家庭向けに使いやすい商品を開発した「119シリーズ」。

その中でもロングセラーの「カビ取りジェル119」は、「最強のカビ取り洗剤」と評判です。

「お掃除をおしゃれに楽しく」というコンセプトのもとに作られており、どんなインテリアにもなじみやすいシンプルでおしゃれなパッケージデザインでありながら、その実力は本物。

カビ取りジェル119

「10年ものの、諦めていた黒カビがキレイになった!」

「何をやってもダメだったゴムパッキンのカビが落ちた!」

「何度掃除をしてもすぐにカビが復活してしまったが、お手入れがぐっと楽になった!」などという声が多数上がっています。

instagramの投稿より

使い方は、黒カビが気になる部分に塗布し、黒カビの程度によって1時間〜12時間ほど放置した後、軽くこすりながら洗い流すだけ。

ジェルタイプなので乾いてしまう心配もなければ、低刺激臭のため、お掃除の後もにおいを気にすることなく快適にお風呂が使えます。

100mlで小売希望価格1,760円(税込)から取り扱いがあるため、プロに頼む前に試してみませんか?

それでは、快適なバスタイムをお過ごしください!

また、119シリーズは他にも、水垢・鏡のうろこ取りジェル油汚れ取りジェルなど、お掃除のお悩みにお応えするラインナップがありますので、ぜひチェックしてみてくださいね!

すべての商品はこちらから 119プロショップ



参考動画

カビ取りジェル119


カビ取りジェルスプレー119